防水工事は住宅を守るために
必要不可欠
皆さんが考えている以上に水は建物に大きな損害を与えます。
なぜなら水は、住宅を劣化させる原因の一つだからです。
家を支える柱が痛むと地震や台風のとき、最悪の場合、倒壊の危険性も高まります。
建物に長く住むには「水」による劣化を防ぐ防水工事は重要な手段です。
防水工事のタイミング
防水工事はメンテナンスの1つと考え、症状や不具合が出る前に工事を行うべきです。
工事を急ぐタイミングとして、雨漏りや浸水が発生したら、なるべく早めに対処しましょう。
防水塗料は、10〜15年を目安に耐用年数を迎えるとされています。
理想は、耐用年数を迎える前に、定期的な塗り替えをすることです。
チェックリスト
以下のような劣化症状が確認出来る場合は、防水のメンテナンスが必要です。
- 雨漏りがある
- 浸水被害があった
- 湿度の上昇を感じる
- 防水工事から10年が経過した
- 屋上の防水シートにはがれがある
- 屋上・ベランダの塗料にはがれが目立つ
- 屋上に雑草が増えた
よくある質問
1回でも雨漏りしたら、修繕が必要?
雨漏り被害は、目に見える部分以外にも広がっています。
1回でも雨漏りがあれば、再び被害に遭う危険性が高いでしょう。
建物が腐食している恐れも高いので、必ず診断を受けてください。
屋上が膨れ上がっているのも、防水の効果が薄れている証拠?
防水の効果が薄れている場合、はがれや膨れ上がるといった現象が起こります。
主に、シート防水を施している場合に多く、再工事を要する状態と捉えていいでしょう。
どのような工法、防水材を用いて屋上防水工事をするのですか?
既存の防水システムの状態や形状を判断し、適切なご提案を致します。
(塗膜系、シート系、アスファルト系、セメント系)